しょーブロ

しょーブロ

「自転車と音楽を愛するデザイナーズブログ」ロードバイク×オーディオ×デザイン

初心者のロードバイク選び方講座 完成車かバラ完か?

ロードバイクに乗りたい!

けどロードバイクの選び方がわからない!

f:id:shouchanlab:20180606054002j:plain

ロードバイクはとても魅力的な乗り物です。興味のある方も多いと思いますが、高い買い物であるが故になかなか手を出せない方が多いのも現実です。ロードバイクを選ぶ際は、自分の体型や使用目的にあったものを選ぶことが大切です。

本当はロードバイクに興味があるのに、選び方が難しくてよくわからない!

そんな方のために、解説を交えて書いていきます。

 

目次

 

 

最初の1台目は完成車を買うのが基本

ロードバイクを購入する際には、完成車という形か、バラ完という二つの形式どちらかで購入することとなります。 この両者の説明とメリット・デメリットをまとめます。

完成車は初心者向けの買い方!

f:id:shouchanlab:20180605142030j:plain

完成車(カンセイシャ)とは

自転車の軸となるフレームセットホイールタイヤハンドルサドル、それに駆動系ブレーキなどのコンポーネントが組まれており、すぐに乗れる形で販売されている自転車です。自転車屋さんに置いてあるものはほとんどがこの完成車です。一般的にロードバイクを購入すると言うと完成車を購入することになります。基本の形です。

 

完成車で買うことのメリット

◆すでに組まれているので納車してからすぐに乗れる

◆パーツを1つ1つ選ぶ必要がなく知識あまりなくても問題がないことが多い

◆一式セットでの価格のため、後述のバラ完と比べ低コストで購入できる

◆各メーカーのラインナップが豊富で選択肢が多い

◆だんだんとパーツをアップグレードしていく楽しみがある

 

完成車で買うことのデメリット

◆人気のブランド・モデルは他人と被りやすい

◆良くも悪くもお値段がピンキリ

◆体型に合わせたフィッティングのために追加投資が必要になる(ステム変更など)

◆安価なモデルにはホイールやブレーキなどに廉価品のパーツが使われていることがある

◆気に入らないパーツが標準で付いてくる場合、取り替えたパーツは無駄になってしまう

 

 

バラ完は知識が必要だが楽しい!

f:id:shouchanlab:20180605142049j:plain

バラ完とは

フレームセットのみの状態に、パーツやコンポーネント別々に揃えて自分で組み立てる・または自転車屋さんへ持ち込み組み立ててもらう方法です。昔は一般的な買い方でしたが、完成車で購入するよりはるかに多くの知識が必要で、初心者にはハードルの高い買い方となっています。往年のロードファン・中級者や上級者が2台目以降を買う際に選ばれやすい方法です。

 

バラ完で組むことのメリット

◆最初から自分の好みのパーツを装備することができ、無駄がない

◆周りと違ったオリジナルロードバイクに乗れる

◆自分で作り上げる感覚で、ロードに愛着が湧く

◆パーツ選びが楽しい!(好きな人には)

 

バラ完で組むことのデメリット

知識経験工具が必要になる(特に自分で組む場合)

◆全てのパーツを自分で指定するので時間と労力が必要

◆セットで販売されている完成車よりどうしても割高になってしまう

◆フレームセットで販売されているものは、高級なモデルがメイン

◆完成車と比べると安価なフレームの選択肢が少ないのにも注意が必要

 

安全面から言うと1台目は完成車を実店舗で

ここまで完成車・バラ完の違いとメリットを解説してきましたが、基本的には1台目は完成車を実店舗の自転車屋さんで購入することをおすすめします。

知識の少ない初心者が自分にあったフレーム・パーツを選ぶのは難しく、知識の浅い方がネットの情報を頼りに自分で組むことで安全面に危険が及ぶ可能性もあるからです。

f:id:shouchanlab:20180606054542j:plain

店舗で購入するのは、定期メンテナンスやポジション調整などを専門のスタッフに教えてもらえる点や、トラブルが起きた際に安心して持ち込み修理を頼めるのが強みです。店舗によってはメンテナンス・調整が永年無料なんてサービスを提唱しているショップさんもあるようですよ。

 

マニアックな人はバラ完もありだが注意を

「どうしてもオリジナルバイクが作りたい!」

「このフレームに惚れてしまった!」

「何が何でも自分で組んでみたい!」

 

...止めません! 

次回以降の記事でロードバイクの選び方についてほかの要素も交えて書いていきますが、最終的にはロードバイク選びは、迷ったら惚れたものを買えばいいんです。元も子もないように聞こえると思いますが、ローダーたちの意見で絶対的に多いのがこの意見です。

ただ、上記で述べたとおりバラ完にはそれなりの知識と労力が必要になるので、Webサイトや書籍、自転車屋さんで情報を仕入れてから踏み切るようにしましょう。

f:id:shouchanlab:20180606054148j:plain 

 

今回も最後まで読んでくださりありがとうございます

ロードバイク選び方シリーズと題して、コンポーネントの選び方やフレームの選び方についても今後記事を出していきますので、シェアフォローをよろしくお願いします。ありがとうございました。